スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
夏の虫
2008-09-24(Wed)
もうすっかり秋ですね。
せみの声もすっかり聞こえなくなってきました。
これからの主役は秋の虫たちの合唱が夜になると聞こえてきます。
今回は夏の虫たちを紹介します。
まず代表的なのが蝉ですね。

これはこの季節まだ声が聞こえるツクツクボウシです。
この蝉も最後の合唱をかなでていました。
尚この続き怖い虫も登場しますがお許しを~m(_ _)m ペコリ

初めてとらえる事に成功しました。
アオスジアゲハです。

これはクロアゲハです。
実はこのクロアゲハは羽がほぼ半分しかありませんでした。
こちらからは見えませんが向こう側の羽は何か鳥か何かに食いちぎられたかでぼろぼろでした。
でも、そのぼろぼろの羽を振り絞って元気良く羽ばたいて飛んでいました。
一生懸命生きているんですね~

これはいったい何蜂だろう?
結構でかかった~^^

最後にオジギソウにいた蜘蛛です。
蜘蛛がお嫌いな方すみません(^人^;)
ここをぽっち~りと ( ^-^)σ

してくれると嬉しいです。
テーマ : 虫
ジャンル : 写真
コメント
お久しぶりです
いや~あいからわず素敵な写真をお撮りですね!!
蝉の泣き声もこちらでもまったく聞こえなくなりました。
アオスジアゲハも飛んでる所は見るんですけど、
なかなか撮るチャンスがなくて・・
いいタイミングに出会えましたね花とマッチして
とても綺麗です!!
ちょっと苦手なのもありましたが、みんな頑張って生きているんですね~
羽をもがれても寿命が近づいても。
私も頑張ろう~っと。
この虫たちに負けてられません!!
それにしても、蝶、よくじっとしていてくれましね。何かおまじないでもしました?(笑)ピンクの花と羽の色が綺麗です~。
ほんと、蝉の声は聞けなくなりましたね~
私も、最近昆虫の美しさに目を奪われる時があります^^
先日は、蝿。
ファインダーから覗く彼らのお尻♪
青色キラキラでキレくって(*´艸`*)ププ
・・・・
みんなには「は???何撮ってるの??」って、変な顔されちゃいましたが(^^;)
虫は良く見ると気持ち悪くもあり美しいですよね!
クロアゲハさんすごいなぁ…見えている側の片羽はすごく綺麗なので、
反対側がちょっと想像付かないんですが、逞しいなぁ!
下から2番目のハチはくまんばちだと思いますよ~^^
大きくて羽音は煩いけど、こっちから仕掛けない限り襲ったりしない大人しいコなんで、
私も時々撮ります♪
アオスジアゲハは撮り損ねたアゲハだ!!!
今年はトンボもアゲハもあまり撮れなかったような気がする。。。
そこそこに撮ってはいたけれど昨年よりは大幅に少ない。
というより、今年は雨が多い季節だったからかな?
雨の時はどこへカクレンボしているのだろうね?
最後の画像は無視しまーす^^; (笑)
ポチッ☆彡
秋の夜は虫達の合唱が聞こえますね。ことさんいかがおすごしでしょうか。こちらはついさいきんまで、つくつくぼうしがないていましたが、
きかなくなりました。夕方寒くなりますね、風邪などひきませんように。
どうもです~
最近はせみの鳴き声よりも鈴虫の鳴き声のほうがにぎやかになってきてますね。
アオスジも飛んでるのはよく見かけてましたが撮影したのは初めてでした。
欲を言えば飛んでるところを撮影したかったのですがさすがに難しかったです。
この蝶も木の葉が舞うような飛び方で片方の破れた羽を元気良く動かしながら一生懸命に飛んでいました。
はい、この蝶を撮影するときにちょっと時間をストップさせてました。
( ^艸^)ムププ
最近は一気にせみの声が減りましたね~
山のほうに行くとまだちょっと鳴いてるのがいますが真夏のような騒がしさはないですね。
あはは、蝿ですか~^^
マクロで撮ると意外と綺麗かも~^^
この蝶の反対側は見るも無残な形でかわいそうなのであえてこちらから撮った写真をのせました。
これでほんとに飛べるの?ってくらい食いちぎられていました。
クマンバチでしたかヾ(;´▽`A``
蜜集めに夢中でした。
今年の夏は自分も虫類はこれだけしか撮影しなかった~
だってカメラ向けるとすぐどっかいっちゃうんだもん^^
虫君たちは雨の日は森の中とか大きな木の下とかいろんな場所に隠れてるみたいよ~^^
そかそか~
理彩たんも最後のは苦手なのね~^^
こんばんは~
もうすっかり朝晩は秋モードですね。
暑い日と涼しい日の気温差がまだ大きいですね。
シュガーさんも体調気をつけてくださいませ。
夏がいよいよ終わった感じですね。セミも蝶々も、蜂も蜘蛛も頑張って今年の夏を生きたのですね。
短い命を精一杯羽ばたいたのでしょう。動くものの撮影は大変難しかったでしょうね。
地球が人間だけのものであることがよくわかります。
あっ、大変な間違いです。
「地球が人間だけのものではないことがよくわかります」
の間違いです。すみません。
ことさん、夏の昆虫を集めましたですね。蝉はツクツクホーシですか翅透き通っていて美しいですね。この蝉も多く鳴いていますね。まだ蝶がいますね。上手くゲットしましたね。
蜘蛛もこのようにアップすると絵になりますね。
はじめまして
アチコチ、ブログ覗かしてもらっています。
コメ残していきますです。
黒い蝶々さん黒アゲハさんだったんだぁ♪
このコ結構大きいですよねぇ?
ハチさんはくまんばちさんですぅ
このコは 凶暴じゃないしぃ 近くに寄っても刺さないですよぉ(-^艸^-)ムフフッ
ジョロウグモさんも大好き~♪(´・з・`) ん?変かなぁ。。。
ことさん 虫さんもキレイに撮れてすごいですぅぅ
1日でいいから 入れ替わって下さ~いぃぃ
い~っぱいぐぅぅな写真撮ってやるぅぅぅ(-^艸^-)ムフフッ
暑い夏もいよいよ終わりですね。
夏の虫も秋の虫へとバトンタッチです。
動くものの撮影はやはり難しいですね。
そうそう、このブログのコメントは間違えたら「編集」というところを押せば書き直しが可能です。
今年は虫を撮影してなかったのでなんとなく撮影してみました。
虫の撮影は思うようにいきませんね~
特に蝉は見つけるのが大変です~
秋の虫はゲットできるかな?
このクロアゲハは結構大きかったですよ~
遠くのほうから望遠で撮影してみました。
クマンバチだったんですね~^^
おぉ~こわ!
結構おとなしい蜂なんですね~^^
(^m^)ぐふふ
入れ替わりますか?^^
ちびちゃんいっぱい撮っちゃうよ~
( ^艸^)ムププ