スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
二つの帝王
2011-11-19(Sat)
今日はなんだか暑くなって蒸しました。
風も南風、嵐もすごくなってます。
今、大船フラワーセンターでは二種類の帝王が咲き誇っています。
一つは帝王ダリアと呼ばれる花

秋の空を見上げる天高く聳え立つ帝王ダリアは家の二階の屋根ほどの高さくらいまでありました。

さすが帝王と呼ばれるだけあって周りを見下ろさんばかりの高さです。

撮影するにも首がいたくなります^^

もう一つの帝王がこの帝王ヒマワリと呼ばれるチトニア・ディバーシフォリアという名前の花です。
こちらも同じくらいに負けずに聳え立ってます。

ひまわりといってもキク科なのでどちらかというと菊なんでしょうね~

こちらの花は上を向いています。
フラワーセンターの花々を以後紹介して行きます^^
ここをぽっち~りと ( ^-^)σ

してくれると嬉しいです。
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
コメント
今日も暖かい日でしたね。
フラワーセンターは四季を通して花が楽しめる所なので
私も行くのですが
皇帝ダリアとヒマワリ見てませ~ん。
我が家の庭にも皇帝ダリア咲いてますが
写真を撮る時に首が痛くなりました^^;
皇帝ヒマワリはちょっと見てみたいですね。
やはり皇帝さまは青空がお似合いです。
私もリベンジする機会があったので、あれから青空で見られましたよ。
そうそう、ヒマワリの方は話には聞いていたけど・・・
やはり凄そうですね!
両方見られたなんて良かったですね。
あぁー、そうでした。大船FCでは皇帝ヒマワリの方も一緒に咲いていたんだっけ。
最初見た時は、どっちも向日葵じゃん!って思ったっけ。
たまに、不思議な花に出逢えるのが楽しいですよね。
ん~、行きたいのになぁ。タイミングがなかなか合わないです。。。
こんばんは~
ほんとに週末は暑かったですね~^^
この時期はこの皇帝ダリアとヒマワリが高く聳え立ってますよ~^^
かえでさんとこの庭にも咲いてるんですか?
育てるのに大変そうですね^^
まだヒマワリも咲いてるんじゃないかな~
ここではお隣同士で咲いてるので迫力もありますよ^^
やっぱり青空のほうがこのお花にとってはお似合いかもしれませんね~
ヒマワリのほうも見れるといいですね^^
まだなんとか咲いてるかな?
でも昨日の台風のような風でどうなったかなぁ
たまにここに行くと不思議な花に出会えるので楽しいですね
いける機会ができるとよいですね~^^
さすがは、帝王とつくだけあって、帝王ダリアも、帝王ひまわりも、お高いですね。
でも帝王ダリアは、優しい薄紫色なんですね。
帝王ひまわりは、キク科なんですか。お花が小さいようなので、菊の花のように見えますね。
秋の花たちも、きれいですね。
ヒマワリといっても似てるだけでまったく別の花です。
ヒマワリよりも一回りちいさいかな~
コメントありがとうございました