スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SL真岡号重連
2010-04-08(Thu)
4月4日、日曜日に真岡鉄道でSLの重連運行が行われたのでいってきました。
期待していた桜もまだつぼみ

菜の花は満開でしたが雨が降ってきそうな曇り空の下での撮影になりました。
あまりよい写真は撮れませんでした。

まずは朝の回送列車を久下田近くの陸橋より撮影しました。

本番は北真岡で桜が咲けば綺麗だったのですが、まだ蕾状態。
菜の花だけは綺麗でした。
まずは練習で真岡鉄道の普通列車を撮影。
結果これが一番良く撮れた気がします^^

本番のSLは汽笛もならさずいきなりやってきたので焦って撮影してこんな感じになってしまいました。
おまけに煙もぜんぜんでてません。><

折り返しは益子の鉄橋付近で撮影しました。
どんよりと雲が出て、おまけに寒い~~
冬のような気温の中での撮影でした。
ここをぽっち~りと ( ^-^)σ

してくれると嬉しいです。
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真
コメント
こんばんわ
栃木まで遠征お疲れ様でした!
のんびりとした風景の中に、機関車の音だけが聞こえてきそうです。
2枚目のクッキーのケースみたいな列車がチャーミングですね。
菜の花の色と相まって、テーマパークを駆け巡ってるみたい♪
ほぅ、テツってちゃんと季節感も出すんですね。
曇りだと何か哀愁漂っていて、それはそれでどこか趣きもある感じがします。
でも、青空の方が良い感じが出る気がします。でも、こればっかりはね~。。。
ホント4月に入ってもこんなに寒いなんて、ちょっと異常過ぎます。
SLって本番は汽笛を鳴らさずに走るんですね^^豪快に音を立てたほうが風情があっていいと思うのに。。。^^;おまけにあまり煙が出てなかったんですね^^環境の問題があるからかなぁ。。。でも。。菜の花の中を走ってるって感じですごく綺麗ないい写真ですね^^この日は寒かったんですね^^風邪引いてませんか??まだ少し寒さが戻りつつありますが風邪引かないようにお互い気をつけないといけないですね。。。^^;
こんばんは~
やっぱここまで来ると遠いですね~
こっちは満開だったのにここは蕾でしたから。
この列車はちまたで、スイカ号って呼んでます(笑)
もうちょっと時期が遅ければよかったのですがね^^
花が咲いてるときはやっぱ青空がよいですよ~^^
曇り空の撮影っていうのはやっぱむずかしいです。
どうしても白トビしちゃいます。
まだまだぽかぽか陽気っていうような天気にはならないですが
もうすぐなんでしょうかね。
>SLって本番は汽笛を鳴らさずに走るんですね^^
いえいえ、そうではございません、運転士の気分しだいです^^
>おまけにあまり煙が出てなかったんですね^^環境の問題があるからかなぁ。。。
これもその日の気温とか場所によって煙がでるとこと出ないとこがあります^^
寒い日が続いてますがなんとか元気でやってます。
お心遣いありがとうございます^^
菜の花とSL、素敵です。
でも煙が出ていないと鉄道写真としては完璧じゃないんですね^^
桜はまだ少し早かったようで、残念。
赤レンガ倉庫とお花の写真にコメントをつけたはずがありませんでしたm(__)m
私、もしかしてもうボケてるのでしょうか^^;
菜の花に囲まれた機関車。
ぼけーと座って眺めていたくなります・・・。
こんばんわ~
この日は寒かったですね~
野の花の写真いいですね~ここにすればよかったと後悔しました
ところでプロフのわんこたん・・・・かわいしゅぎ

う~ん
やっぱり煙がでてたほうが迫力が違いますからね~
かといって出すぎても煙だらけで見えなくなってしまいますからね~
ほどよく出てたほうがいい感じです^^
あら?コメント消えてましたか?^^
こんばんは
ここは真岡鉄道の春の有名撮影地にもなってます。
ここも結構な人手にぎわってました。
この日はほんとに寒かったですね~
あったかい食べ物が恋しかったです^^
桜もまだ蕾状態で、今週はいい感じになってるんじゃないででしょうかね~
プロフのわんこはうちのじゃなくてちがうとこのわんこです^^
でもかわいかったのでプロフ写真にしてしまいました^^