スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
メジロ
2010-03-13(Sat)
桜や梅が咲くとたくさんやってくる鳥がこのメジロ。
果物の汁や花の蜜が好物とされてます。

目の周りが白いのが特徴です。

ピーピーいいながら飛びまわってるので存在はすぐわかります。

じっとしていてくれないので、ちょこまかとかなりすばしっこいですね。
発見してファインダーのぞくとすでにいなかったり、追うのが難しいです。

蜜を吸っているときが狙い目ですかね~

メジロの雄雌ってどうやって見分けるの?
外観からじゃまったくわかりません。
わかる人います?
ここをぽっち~りと ( ^-^)σ

してくれると嬉しいです。
テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真
コメント
ことさん
これぞ春~って感じのお写真の数々、いいよね♪
メジロと桜、そして青空。。。
春だよ、春^^
なんだかんだ言っても、やっぱり春は華やかで暖かでナイス☆
でも、理彩也は「ウグイスと桜」って撮ったことがないんだよねー^^;
そう言う場所へ行かないからかなぁー?
ま、鳥は撮れない・・・と言う諦めもあるので、探しもしないけれど
でも、ワンシーズンに一回くらいは撮りたいものだ!!!
今回のお写真はサイコーです♪ るんっ☆彡
ポチッ☆彡
ことさんメジロの雄雌など分かりませんですね。
メジロ君はどうしてジットしてないのかなぁ、動き通しですね。
撮影に苦労しますね。でも表情を上手く狙いましたですね。
そういえばメジロは雌雄の見分け、意識して見たことないなあ。
きっと見かけは同じなんでしょうか^^ 気になるのでググってみたら、
外見はほとんど同じらしいです。喉の黄色がお腹のほうまで
線状に達しているのがオスで、喉のみでお腹まで伸びていないのがメス。
でも遠くからだとわかりませんよね^^;
あと、鳴き声が微妙に違って、
語尾が「ピーヨ↑」と上がるのが雄、「ピーヨ→」となだらかなのが雌だとか。
う~ん、これも素人にはわかりづらいですね^^;
青空と桜のピンクがすごく似合いますね。ぽち(いつも応援してます^^)
今日は暖かい日差しが注いでいます。
私の家に来ていためじろさんは、3日前から姿を見せなくなりました。
ほかの花へと蜜を求めて移って行ったのでしょう。
河津桜とめじろの写真は、ほんとに春らしいですね。
私の家の近くのさくらはいつ満開になるのかしら?
素敵ですね~!
桜とメジロ・・・春ですね。。
鳥の撮影ってむずかしそうですね。。。
メジロと桜はやっぱ合うよね~^^
だんだんと少しづつ春がやってきてるね
鶯はあまり人目のつくとこには出てこないからね~
声はきこえても姿はみえず。
理彩たんも鳥の撮影がんばれ~
メジロはほんとにわかりませんね~
どっちが雄か雌かわかりずらいです。
小さい鳥はほんとにちょこちょこして撮影しづらいですね。
もうちょっと修行に励みます^^
ググッってくれてありがとうございます^^
なるほど~
微妙なところで違うんですね~
これじゃ素人では判別しにくいですね。
なにかここだけは違うっていうはっきりした区別でもあればいいのですがね~
いつも応援ありがとです^^
いつも来てるメジロさんどっかいっちゃいましたか?
美味しい蜜のある花がたくさん咲いてる場所でも発見したのでしょうかね~
また、戻ってきてくれるといいですね。
もうそろそろ桜の開花も始まってきますね。
もう少しの辛抱のようです。
ありがとう。
なんとかぶれずに撮影できました。
天候もよかったので綺麗に撮影できました。
もう気温も少しづつ上がってきてるので
春ももうすぐそばまできてますね。
あとちょっとの辛抱です。
鳥の撮影は小さいのになればなるほど難しいですね~
動きがすばやくなりますからね~
メジロちゃん 可愛い~~
桜の花とマッチしていて、なんとも言えない
春らしさが伝わってきました^^
丁度青空でいい場所にメジロがいてくれはりました~^^
河津桜のピンクとええかんじやで~^^
ほんとにめんこいわなぁ~(笑)