スポンサーサイト
--------(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
鶴居 伊藤サンクチュアリ
2009-02-06(Fri)
さて、話を鶴居村に移します。
ここ鶴居村には2箇所のタンチョウの餌付けスポットがあります。
一箇所は観光のコースなどに設定されている鶴見台です。
こちらは観光客オンリーであまりカメラマンたちは集まらないようです。
大型観光バスなどで団体様たちがひっきりなしに来るのでがやがやうるさいので遠くにいっちゃってあまち近くまで近寄ってこないのもありますが~
鶴見台はあまりいかないですね~

もっぱら行くのはもうひとつの餌付けスポットの伊藤サンクチュアリのほうですね。

こちらのほうが広々としていて景色もよく
観光客もあまりこないので静かに撮影をすることができます。
もっぱらカメラマン達はこちらでの撮影が多いようです。
テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真
コメント
赤い帽子が可愛いですね ^^)
羽を広げた姿はとっても綺麗です☆
とっても綺麗な「白」に癒されました♪
うわ~~~
これは見事な丹頂鶴さん達だ!!!
遠目で見るのもいいけれど
こうやってアップのを拝見すると迫力が凄いよ、やっぱり☆
この様子を実際に見に行けることさんはいいなぁー♪
マジで羨ましい。。。
モノクロの世界の中に丹頂鶴の頭の赤はひときわ目立つね!!!
とっても、美しい☆ (^^)
ポチッ☆彡
はじめまして。
丹頂鶴の頭の赤は雪景色にすっごく映えるんですねぇ。
釧路動物園で夏に見たことしかないので、これが丹頂だ!と思いました。美しい。
最後の1枚は雄叫びが聞えてきそうです。
こんにちわ~
ご無沙汰をして居ります。
言葉のいらない世界が此処に或る。
私の心の中で。
私のブログは~
爽やかな横浜の、山下公園です。
こんにちは。
雪のきらめき、綺麗ですね~。
そこに優雅な鶴、絵のようです。
赤がすごく目立ちますね。
丹頂は、本当に美しい鳥ですね。
ことさんの撮影の腕前がいいから、ますます美しいと感じます。
私も見に行きたいけど、とっても寒そうですねー。
☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!
赤いベレー帽をかぶってるみたいでしょ?
笑顔さんはベレー帽もってますか?^^
この純白の輝きが美しさを一段と輝かせます。
ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ
やっぱりこれは写真で見るより実際に見たほうが綺麗さは一段と違いますよ。
この白い世界の中で赤は一段と目立ちますね。
でもね。本州でも野生のタンチョウが見れる場所があるんですよ~
秋田県の能代というとこにたまに飛んできてるみたいです。
運がよければ発見できるかもしれません。
動物園なら上野動物園にもいますよ~^^
でも動物園のはあまり美しくない。
はじめまして!
コメントありがとうございます。
夏の釧路にいったことがあるのですね。
夏はタンチョウは餌場にはあまり来なくなってしまいます。
おもに子育てしてますので湿原のなかで暮らしてることが多くなかなか姿を見ることが少なくなってしまいます。
冬は餌が少なくなるのでこうして餌場に集まってきます。
今度は是非冬の釧路へどうぞ^^
こんばんはご無沙汰しています。
いつもありがとうございます。
タンチョウの頭の赤い色は雪の中ではひときわ目立ちます。
雪の中の丹頂はほんとに綺麗です。
だから毎年訪れてしまいます~^^
今度は夏にも訪れてみたいと思います。
はい、この美しさにみとれて毎年いってます。
毎年訪れても飽きないですね~^^
腕がいいから?いえいえそんなことありませんです^^
やっぱ寒かったですがいつもよりは暖かかったです~^^
今度冬の北海道に来た再には立ち寄ってみてくださいませ。
今回のことさんの写真は、とてもダイナミックですね!
ダンスあり、飛び立つ瞬間あり、求愛なのか鳴いているシーンありと、とても見ごたえがあります。
ここまでのアップは初めて見たように思います。
丹頂はいつみても立ち姿も飛翔の姿も美しいです。
いつまでも残っていてほしい自然の美そのものですね。
私もいつの日か、この風景を自分の目で見てみたいと思います。
え?そうだったですか?
前は飛んでるシーンが多かったかな?
北海道以外でも見れる場所はありますが、やっぱり北海道にいるタンチョウは気品があふれているというかなんというか、美しさもまたひときわ違って見えます。
是非現地までいってみてください。
美しい丹頂鶴の写真に感動です。
今、一眼レフカメラをやりだして3年です。
3月2日から写真ツアーで鶴居村に行く予定です。
この写真を見せていただいて、行くのが とても楽しみになりました。
どんな写真が撮れるかなあ~・・・
又、訪問させていただきますね。
はじめまして、コメントありがとうございます。
自分も一眼カメラを使うようになってからは4年くらいになります。
3月に鶴居にいくのですか?
いいですね~
丹頂の写真たくさん撮ってきてくださいね。^^
まだまだタンチョウの記事は続きますので、また見てくださいませ。
さっそくご訪問いただき有難うございました。
すばらしいセンスと、広い行動範囲なので 男性のカメラマンと思っていましたが、女性なのですね。
驚きです。
美しいタンチョウの世界を楽しませていただきますわ!
ありがとうございます。
毎日見せていただくのが楽しみになりました。
あはは、どこで女性に変化したのでしょう?
一応男性でございます。
よく間違われますが~(笑)
男性なのですね。
失礼しました。
それで納得、です。
これだけ広範囲動いて、すばらしい写真を撮れる女性はちょっといない!と思っていました。
でも、言葉がとても丁寧だし 神経が細かく行き届いているので女性かな・・?と 思ったのです。
これからも楽しませていただきますね。
いえいえ、毎度のことなので~(笑)
書き方丁寧でしょうか?^^
気にしないで書いているつもりなんですが~^^
これからも、よろしくお願いいたします。
”アメリカオシ”の事教えてくださいまして、有難うございました。
あなたのブログを紹介させていただきましたが、よかったですか?
美しい風景を一人でも多くの方に見ていただきたいと思ったのです。
ご都合悪ければ、削除させていただきますので・・
いえいえどういたしまして~
あらら~紹介していただいてくださってるのですか?
ありがとうございます。
うれしい限りでありますよ~^^
ブログ楽しみに見せていただいてます。
ありがとう・・
私の拙いブログも リンクの仲間に入れてくださいまして 有難うございます。
光栄ですわ!
今後共よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。^^
今後ともよろしくお願いいたします。